できる。ナビ

つながる。掲示板

団体紹介

さくらの会 さくらの会

さくらの会

編み物、洋裁(着物リメイク)
秋の作品展示する為、会員達でミーティングを行い、質の高い作品向上、知識を共有。
手編み、洋裁、着物リメイクは会員以外の方とも積極的に交流して伝達したく考えております。
秋の作品展での展示の帽子を編みたいと言われ、数日間で向いてレクチャーしました。
数人の方達にあみ図を頼まれ、配布もしております。

こんな活動をしています

手編みの洋裁。着物リメイク。
数年前から東川で定年退職の仲間で編み物、洋裁(着物リメイク)サークルを立上げ健康維持、介護予防、とじこもりにならないよう6人前後で活動してます。
毎月週一回木曜日にシニアセンターで活動しております。
R6年度は留学性台湾人と手芸を通じて交流を深め、日本語の勉強の手助けとなり喜んでおりました。
1年1回の秋の作品展で数年前から秋の作品展さくらの会で展示してます。

メッセージ
会員と作品を作るので、理解できた時は教えてもらえます。
孤独を防げる、友人が増える。
シニアは友人作りは単なる楽しみではなく、趣味を通じ、健康維持や介護予防、健康面や精神面で多くのメリットがあります。
学び活動を続け、人との交流は脳を活性化させる効果、一緒に活動することで農は様々な情報処理、記憶や思考力など低下させないと思います。
ご参加いただける方
女性
主な活動場所
シニアセンター
主な活動時間
シニアセンター
活動の頻度
設立・活動開始時期

こんなメンバーで活動しています

メンバー数
5人
年代の構成
60代1人、70代4人
性別の構成
女性5人

2025年 4月現在

わたしたちへのお問い合わせ

所在地
東川町北町5丁目3番4号
担当者名
矢田 英子
電話番号
090-9517-0096
Eメール
090-9517-0096●docomo.ne.jp
ご注意:●は「@」に代えてメール送信してください。

つながる。掲示板トップに戻る